ビジネスシューズ「靴底剥がれ」や「めくれ」について

 

ご自身で修理などをされる前にこの記事を読み進めてください

きっとお役に立ちます

 

症状別に以下の通りです

 

  • 剥がれの症状を確認 パかっと剥がれた(無償修理or返金対応)
     
  • どの位の使用期間で剥がれましたか? 使用後1月程度でならば無償修理
     
  • 未使用に近い場合でも。どのくらい下駄箱で保管していましたか? 長期間保管すると未使用であっても経年変化により底材がボロボロになることもありますので、底材が劣化していなければ無償修理(年単位の保管は対象外の可能性あり)なります。劣化の場合には有償の底材交換になることが多いと思います。
     
  • どの部位が剥がれ(めくれ)ましたか? 頭やカカトの部分がめくれた場合には、使用者側の問題でめくれるケースもありますので状態をよく見てください。めくれた処から成長し剥がれることもあります。使用者の責任であれば有償になります。

 

以上の様に多少対応は異なりますが乱暴な使用でなければ基本無償修理です

但し、数か月も使って剥がれましたでは社会通念上通りません。

 

上記で例を挙げた通り、ソール剥がれの多くはメーカー無償修理が一般的です。

理由は、簡単で靴底は剥がれてはいけないからです。

※外出先などでの応急処置の除き素人が修理をするなんて無茶です

 

少し解説していきます

まず、ソール剥がれについてネットで検索していると明らかに「接着剤の広告」であろうと思う記事を多く見受けます。考えてください。走ったり運動したりとビジネスシューズと比較して使用環境の悪い運動靴って剥がれますか?剥がれませんよね。一部にファッション性を重視するために剥がれやすい物も存在はしますが多くの場合には剥がれてはいけないのです。従って、運悪くご使用のビジネスシューズの底が剥がれた場合にはお買上したお店に行って修理の依頼をしてください。

レシートがあった方が良いがそんなのはないケースが殆どですのでご心配なく。

定員さんは(取扱いの有無)わかります。

 

実際に起きた私の事例です。

当時、高校生だった長女に買った通学用のローファーが「つま先部分から約5cm」剥離していました。

私:いつからこのローファー剥がれてるの?(使用開始して2週間ほどの靴)

娘:23日前からかな?

私:へーそ〜なんだ (接着不良を確信)念のため修理可能か?靴内部に印字してある原産国表示を確認

私:○○ちゃん 一緒に買った店に行こう!とそれから二人でお店へ向かう

私:「勉強の為に店員さんへ自分で説明しなさい」と伝える

娘:バイトらしい店員さんに事情を説明。その後社員らしい方に代わると

店員:これは不良じゃないから修理できないと言ってきました。<想定通りでした。量販店っぽい対応>

私:すみませんが、これは剥がれ方が悪いですよ。恐らくプライマーの塗布が少ないか忘れたんじゃないの?反対足と比較しても使用方法に癖はありませんけど。しかも、私の方があなたよも数倍は靴の知識あると思いますよ。と小声で教えてあげました。

店員:見るからに不満げな表情で海外生産の為、修理不可なので新品と交換しますと言ってきました

私:そんなことは家を出る前から知ってるよ。あなたがちゃんと非を認めてハンカチの一枚でもくれたら私が直してもよかったのに!って心のなかで言いました。
恐らくこの店員さんはいつもと通りの対応したのでしょ!

以上、リアルスカットジャパンです。

 

剥がれ方が問題です。「剥がれたのと剥がした」の違いです簡単にみてわかります。

使用開始後さほど経過していない場合には残念ながらメーカー不良が多いいです。

どこの商品でもOKですからご自身で判断しかねる場合にはお問い合わせホームから「症状」を連絡をください。無料でアドバイスします。怪しそうなら2回目のやり取りで写真を見れば9割は適格に判断可能です。

 

【令和291日更新】

コンテンツを見る

コンテンツを見る